スマートフォン専用ページを表示
10秒でココロをつかむ中国語講座
  iarr3-rora.gif 管理人紹介 iarr3-rora.gif 10秒でココロをつかむメルマガ  iarr3-rora.gif モンリーの上海奮闘記 iarr3-rora.gif オススメ中国書籍 iarr3-rora.gif 相互リンク  
人気コンテンツ
【1位】中国人女性との恋愛について
【2位】中国人へお土産BEST洋菓子
【3位】駐在員として働くには
中国人のココロをつかもう
016-007.gif 中国人のココロをつかむには?
016-007.gif 恋愛でココロをつかむには?
016-007.gif お土産でココロをつかむには?
016-007.gif 中国茶でココロをつかむ
中国人と交流しよう
016-007.gif お友達を作ろう
016-007.gif TELやメールをしてみよう
016-007.gif 中国に行ってみよう 
016-007.gif 旅行情報調べておく?
中国で働きませんか?
016-007.gif 中国で働こう!
016-007.gif 駐在員として働くには
楽しく中国語を勉強してみる
016-007.gif 楽しい中国語勉強法
016-007.gif 中国で流行りの新語
016-007.gif 動画で学ぶ中国語
016-007.gif 中国語学習に便利なツール
016-007.gif 他では教えてくれない文法
016-007.gif 電子辞書って便利?
016-007.gif 中国語検定
016-007.gif 中国語サイトで勉強する
中国をもっと知ろう
016-007.gif 中国の常識 
016-007.gif 中国人との恋愛・結婚 
016-007.gif 中国値引き交渉術 
016-007.gif 中国生活者向けお役立ち情報!
016-007.gif 中国音楽っていいね?
016-007.gif オススメ書籍
016-007.gif 管理人ってこんな人
016-007.gif 相互リンク
オススメブログ集めました
今、一番読まれてるブログとは!?
banner2.gif

あの有名なチャイナビっす。
gakusyuu.gif

ここにはたくさんのブログがあります
にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

中国語オンリーの厳選リンク集
 

バナーがかっこいい中国語サイト
 cxlink_82.gif

あの有名なブログ王さんです
 bnr09.gif

お気に入りサイト
iarr3-rora.gif 1ヶ月!中国進出査定サービス
iarr3-rora.gif まるごと上海
iarr3-rora.gif 来々メール
iarr3-rora.gif BitEX中国語
iarr3-rora.gif 中国語ドラマを見よう!
iarr3-rora.gif 国際結婚 中国 青葉堂
iarr3-rora.gif 国際結婚 中国 社長日記
iarr3-rora.gif 中国☆国際結婚日本マリッジパートナー
iarr3-rora.gif モンリーの上海奮闘記
iarr3-rora.gif 10秒でココロをつかむ上海ビジネス講座
iarr3-rora.gif GalaxyS簡単設定ナビ


 ブログ検索エンジン
最近のコメント
恋愛中国語講座:愛しているの?と聞かれたら by jack (06/07)
中国語講座:突然古い言葉を使ってみましょう by sin (12/04)
中国で見つけた日本でおなじみのお店 by numpangpromo (07/12)
恋愛編:どのぐらい愛してる?と聞くには by みみ (06/26)
中国人女性との結婚の道のり by 大仏 (06/22)
中国語講座:慰めのことば by ゆたか (11/02)
中国語講座:慰めのことば by ゆたか (11/02)
恋愛中国語講座:私達は縁がありますね by カプリチョーザ (08/13)
東南アジアで中国語は武器になる by お節介じいさん (04/06)
東南アジアで中国語は武器になる by mingyan (02/20)
訪問者数
  名
RDF Site Summary
RSS 2.0


管理者ページ



ホーム > 中国の常識 > 飲みに行こうって言うのはNG

2006年12月11日

飲みに行こうって言うのはNG

よく、日本人同士では「今夜飲みに行こうよ!」って、誘うことが多いですよね?

これを中国人に、中国語でそのまま「去喝酒好ma?」というと・・・・
(ピンイン:qu(4) he(1) jiu(3) hao(3) ma?)

あ! それ、ダメ。やめた方がいいですよ。

中国人同士では、あまり「お酒を飲みに行こうよ!」というフレーズを
言わないんです。

お酒を誘うのは、、、
「悩みがある人」で、「悩み相談をしたい」と思われて、
ものすごい重たい飲み会に連れてかれちゃうの?と勘違いされることが多いんですよ。

一般的には、「去吃飯好ma?」で大丈夫です。
(ピンイン:qu(4) chi(1) fan(4) hao(3) ma?)

「ご飯を食べに行こう!」と誘って、お酒を飲むのはNGということは
全くありませんので、(笑)
無難に食事に行きましょう!と言っておきましょう。

特に、お酒を全く飲まない女性ほど、「去喝酒好ma?」は、
変な勘違いの元となります。

「酔っ払い! 嫌い!!」と言われないように、
無難に「去吃飯好ma?」と誘いましょう。

ちなみに、私は中国のビールが大好きで。(笑)
コチラは今までに飲んだビールコレクションです↓
中国の美味しいビール

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif



posted by モンリー at 22:34 | Comment(0) | TrackBack(1) | 中国の常識

Tweet  このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/2226560
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

声調符付きピンインを作成するスクリプト
Excerpt: 中国語の声調符号付きピンインが簡単に入力できるシステムがあれば便利だと思ったことはありませんか?このようなソフトは実際に市販されていますが、Javaを使った無料のスクリプトもこちらのサイトで公開されて..
Weblog: 中国語千本ノック
Tracked: 2007-03-22 18:13
Powered by さくらのブログ